月別アーカイブ: 2019年2月
本日の作業内容
外壁の下塗り、ダメ込み。
ドイツ張りなのでやはり手間が掛りますね。
明日は鉛筆みたいな屋根に手を付ける予定です。
本日の作業内容
軒天の塗り。
外壁の下塗り。
携帯のカメラの設定で容量少なくしようと
したんですが上手くいかないのでもう少し
写真なしの状態が続きそうです。
昨日の投稿分です。
マウスが壊れて投稿できませんでした。
本日の作業内容
養生。
軒天の塗り(途中)
本日の作業内容
屋根足場の脚部分の上塗り。
軒天、破風のコーキング。
養生。
写真は撮ったのですが昨日カメラが壊れたので
携帯のカメラで撮ったんですがアップロードサイズ
を超えてしまうので掲載できません。
対策を考えるのでしばらくは画像なしとなります。
本日の作業内容
屋根の板金釘のビス打ち、コーク。
屋根のコーキング。
破風、樋ケレン。
屋根足場の脚、中塗り。

釘が抜けている所をビス打ちしました。
数か所ありました。他もハンマーで打ち直しです。

屋根のコーキングもしました。
割れている所がかなりありましたが
処理しておきました。
見逃した所が下塗り入れてからですね。

脚の部分に中塗りを入れました。
今日は屋根がらみを作業したんですが
割れが多くて写真を撮ってたら
足元のコロニアルが抜けて転がり落ちる寸前でした。
体は何とか屋根足場に捕まって回避できたんですが
カメラが落ちて壊れてしまいました。
本日の作業内容
屋根足場の脚部分の下塗り(半分)。
目地のコーキング、プライマー。

屋根足場の脚の部分を浮かせて下塗り入れました。

8本あるので半分の4本に入れました。
残りはこちらを戻してからまたいれます。
壁のコーキングは終わりました。
暗くなっちゃったので画像は明日ですね。
本日の作業内容
目地のコーキング。
玄関周りの化粧のコーキング。

帯がらみの目地コーキング。

玄関周りはクリア仕上げなので
化粧のコーキングになります。
軒天がらみが軒天塗った後にやります。
明日は用事があるためお休みになります。
本日の作業内容
サッシ周りプライマー塗布。
サッシ周りのコーキング。

プライマーを塗布してからの

コーキング。

サッシ周りも同じくですね。
プライマー入れてるときに足場が狭い所があって
思いっきり目にプライマーが入ってしまい
激痛でした。早く水で流したくても目が見えないので
困りました。
何とか降りて水で流しましたが
いまだに調子悪いです。
明日の雪も心配ですが目も心配です。
本日の作業内容
アンテナの撤去。
土間養生。コーキングの除去。

目地コーキングを取り除いています。

バックボンドブレーカーが打ってない所が
時々あるので全然取れなくて困ります。

撤去したコーキングです。
明日はまた寒そうですね。
風が強くなる予報なので防寒対策しなくては。
土曜日の雪マークも気になります。